授業概要

2020年度自然保護特別講義1 「科学と社会のコミュニケーション」

皆さん、おつかれさまでした。課題の締め切りは、10/19(月)までです。その後、時間をあわせて講評をやりたいと思います。課題の提出先等は、関連情報ページより。最後は、10月28日水曜 16:00〜にZOOMで上映会と講評を行います。

例年は2日間で集中講義を行っていますが、今年度は新型コロナウィルス対策のため、9/28(月)はオンデマンド講義の視聴、9/29(火)は午前9時半よりZOOMによるレクチャーと現場での課題制作に取り組んでもらいます。

9/28に1日で集中して視聴する時間がない方は、あらかじめ視聴して視聴確認フォームに記入してもらっておいても結構です。このサイトは随時、アップデートしていきます。

また以下5の「Adobe Premiere Rush のインストールと使用方法」を参考にして、9/29(火)の授業開始までに個々人のスマートフォンあるいはPCにAdobe Premiere Rushをインストールしておいてください。操作方法は簡単ですので、可能であれば、使い方を調べておいてください。
 

授業スケジュール

9/28(月)

※オンデマンド講義なので9/28に限らず、視聴するタイミングは自由です。視聴したら必ず視聴確認フォームに入力してください

  1. 科学コミュニケーションとは(オンデマンド講義動画×2)
  2. 自然保護と科学コミュニケーション(オンデマンド講義動画×2)
  3. メディアと科学コミュニケーション(オンデマンド講義動画×2)
  4. 撮影の基礎(オンデマンド講義動画×1)
    ※事前にお伝えしていた「イベント企画の基礎」から変更します
  5. Adobe Premiere Rush のインストールと使用方法(オンデマンド講義動画×1)
    ※5の講義動画の視聴は必須ではありません。使用方法の参考にしてください。

9/29(火)

6. AM9:30 開始 ZOOMでレクチャーします
※ZOOMのIDやURL、構成例は関連情報の項目より確認してください
※動画コンテンツの制作に関して (ZOOMレクチャー60分程度を予定)

  1. Adobe Premiere Rush による動画の制作(各自作業)
     ・テーマ「自分の興味のある自然保護分野の紹介動画」
     ・ナレーション原稿(構成案)を制作
     ・13:00 ZOOMで構成案を発表(その間、随時、質問などは受け付けます)
     ・スマホのAdobe Premiere Rushを使ってナレーションを自分で読んで収録→タイムラインに並べる
     ・自分が話している動画の上に、画像や動画(自分が持っているものや著作権フリーの画像)をインサート
     ・テロップ入れ
     ・音楽を入れて音量調整し完成
     ・15:00 制作中の動画の中間発表(書き出しに向けて) 
  1. ZOOMによる講評
     ・16:30 発表

 

備考

※動画の制作に関して、著作権に問題の無い画像を用意しておくと、作業が早く終わります。

※一連の講義を通しての感想について、A4一枚程度のレポートを出してもらいます。また最終的に完成した動画を書き出して提出してください。
提出先は関連情報のところにあるGoogle Driveのフォルダにお願いします。Googleアカウントの無い方は、以下の担当教員のメールアドレスに送ってください。

※5.Adobe Premiere Rush のインストールと使用方法を参考にして、Adobe Premiere Rushをインストールして使えるようにしておいてください。

関連情報

ZOOMのIDおよび著作権フリーサイト情報、レポート、動画といった課題の提出先など関連情報はこちら
 

担当教員

早岡 英介 Eisuke Hayaoka
北海道大学科学技術コミュニケーション教育研究部門客員准教授
Hokkaido University, CoSTEP
hayaoka[at]gmail.com
Facebook
Twitter
https://www.ehayaoka.com/
※何か質問等ありましたら上記連絡先へ遠慮なくどうぞ