用事があって姫路の実家に戻っていたので、車で1時間半ほどの岡山県西粟倉村に行ってみた。牧大介さんの「ローカルベンチャー」という本を読んで面白そうだなと思ったからだ。


緊急事態宣言開けということもあって道の駅や温泉などは賑わっていたが、北部にある若杉原生林という森は人けもなくひっそりしていた。ハイカーが2人いたが入れ替わりで下山していった。


特に何の目的もなく峠まで歩いていたのだが、他に誰もいなくてすごく気持ちよかった。意外と一人で原生林をぶらぶらすることは少なかったかもしれない。だが、何か大きな動物が少し遠くでバサバサ茂みから出てきたのは怖かった(カモシカ?)。

きびだんごやぶどう、米を買い、ひとりで天気の良い原生林を歩いて温泉でのんびりする。なかなか素晴らしい休日だ。これから姫路の実家を掃除しに帰りがてら、近くにある良い感じの村をぶらぶらするのが趣味になりそうだ。時間もないので、釣りなのかハイキングなのか目的をはっきりしたほうがいいかもしれない。

2021/10/10